689

 アメリカ文学を勉強していた時期があった。1920年代から戦後まで、ベストセラー上位の作品の半数以上を読んでいることに気がついた。自分でも驚いたが、それほどベストセラー作品に魅力があったのか。

 たまたま「週刊読売」が、アメリカのベスト10を特集した。私は、小説のベストセラーをあげたのだった。
 私が選んだベストセラーのリストは・・・・

  (1)「風とともに去りぬ」(マーガレット・ミッチェル)
  (2)「誰がために鐘は鳴る」(アーネスト・ヘミングウェイ)
  (3)「地上より永遠に」 (ジェームズ・ジョーンズ)
  (4)「裸者と死者」   (ノーマン・メイラー)
  (5)「ライ麦畑でつかまえて」(サリンジャー)
  (6)「かもめのジョナサン」(リチャード・バック)
  (7)「ロリータ」    (ウラジミール・ナボコフ)
  (8)「ラヴ・ストーリー」(エリック・シーガル)
  (9)「怒りの葡萄」   (ジョン・スタインベック) 
 (10)「紳士は金髪がお好き」(アニタ・ルース)

 どう見ても古色蒼然としたリストだと思う。いまでも読まれているのはサリンジャーぐらいだろうか。
 こうした作品を熱心に読んできた。このリストに、「かもめのジョナサン」や「ラヴ・ストーリー」をあげているのは、このアンケートに答えた頃のベストセラーだったから。スタインベックの「怒りの葡萄」、アニタ・ルースの「紳士は金髪がお好き」は、戦前のベストセラーだが、これほど極端にちがう作品も、読者に読んでほしいと思ったから。「紳士は金髪がお好き」はマリリン・モンローの映画でしか知られていないが、フラッパー・エイジを知ることができる。

 ここではとりあげなかったが、これ以外に私のベストセラー・リストに、キンゼイの「人間女性における性行動」と、マスターズ、ジョンソンの「人間の性反応」を選んだ。

 このとき、常盤 新平は、ギャングのベスト10を選んでいる。
    (づづく)