しばらくぶりにCDを聴いた。
去年からの私はしばらく音楽から離れていた。別に深い理由があってのことではない。ただ、親しい友人がつぎつぎに亡くなって、自分だけの喪に服していたので音楽を聴くことがなかった。
マリア・グレギナ。
私は、リューバ・カザルノフスカヤのファンなのだが、リューバ以後のオペラ歌手としてはマリア・グレギナにもっとも期待していた。
サントリー・ホールのコンサートも聞いている。その後、世界的な名声を博していたマリアを実際に見たのは、98年に新国立劇場、『アイーダ』だった。
久しぶりに聴いたマリアは、オペラではなく、グリンカ、ラフマニノフ、チャイコフスキーの歌曲。
久しぶりにロシアの曲を聞いて感動した。
私はロシア語を知らないのだが、ルインディンの詩句、
きみといっしょにいて
黙って きみのバラ色の瞳に
心を沈めることは なんと楽しいことか
あるいは、
ぼくはきみを見つめるのが好き
その微笑には なんと多くのなぐさめが
そのしぐさには なんと多くの
優しさが あふれていることか
といったことばが、マリアの声になったとき、私は、ある夏の日のことを思い出した。
ある画家のアトリエを訪れたのだが、私の住んでいる千葉からは遠いので、前の晩、ある温泉に泊まって、翌朝、田舎の鉄道に乗って、やっとたどり着いたのだった。
マリア・グレギナの歌う、プーシュキンの「私はあのすばらしいいっ時をおぼえている」を聞きながら、私はまたしても、はげしく心を動かされた。
私はあのすばらしいいっ時をおぼえている
私の前にきみは姿をあらわした
たまゆらの まぼろしのように
きよらかな 美の化身のように
生涯、もっとも幸福だった夏の日。・・