クイックリンク
コージートークコラム(翻訳・アート・エッセイ)rapping 小説講座評伝インフォメーション 未発表 本文  未発表 タイトル ・中田耕治について語るリンクページ

 



中田耕治ドットコム
http://www.varia-vie.com/
http://varia-vie.com/

中田耕治ドットコマーのメールボックス
https://www.xserver.ne.jp/login/login2.html

評伝 書き込みページ
http://www.varia-vie.com/poem/poem.cgi

アクセスログを見る
https://sv13.xserverzero.net:2083/awstats.pl?config=varia-vie.com&lang=jp
ID   x1013084
パスワード  アレ

アマゾンアソシエイト
http://associates.amazon.co.jp
kojinakatacom-22
ログインiDとパスワードは管理人アドレスとパスワード。


メールアドレス koji@varia-vie.com
パスワード    ××
サーバー     SV13サーバー

メーリングリストのメールアドレス
varia-vie@freeml.com

はてなブログ 
ユーザー名:kouji3
パスワード:いつもの

決めゼリフ
●本ページ内に掲載の記事・写真などの一切の無断転載を禁じます。Copyright (C) 中田耕治
●Copyright(C) 中田耕治2005 All Rights Reserved.


HTMLの表記法

●特定の文章(単語・文節)をクリックしてリンクするHTML

<a href="リンク先"target=_black>クリックする場所の文字</a>

特殊なケース1
コージートークからフレームのあるページ(エッセイなど)に飛ぶ場合・・・・こちら!

●画像を文中に貼り付けるHTML

<img src="ファイルの場所" width="●" height="●">

●太字にする場合

<b>太字にする場合</b>

●サイズを指定する場合

<FONT size=7>男を奪う!</FONT>

↑上記の場合7point。1から7、+1から+7、-1から-7まで指定できます。

 


コージートーク
書き込み方法  

新規投稿 
画面右下の「新規投稿」にパスワードを入れる。開いた画面で記入。

修正・削除
タイトル下の「管理画面」を押し パスワード。
「SunClip Ver1.24 管 理 画 面」 画面が開くので・・

  • 削除の場合は左のラジオボタンにチェックを入れ「記事を削除」ボタンを押す。削除完了
  • 編集の場合は記事番号をクリックし開いた画面で修正「記事を編集する」ボタンで編集完了

 


コラム(翻訳・アート・創作・エッセイ)
書き込み方法

1  画面 左フレームの最上段「admin」 クリック

2  ●新規書き込みなら     「書込み」
   ●一度書き込んだ物を修正するなら「ログ」

   いずれかをチェックし パスワード入力

「書込み」なら
 書き込んだら「編集する」ボタンを押し、書き込み完了。

「ログ」なら
 修正・挿入・削除から選び該当する書き込みの見出し左にあるラジオボタンをチェック。
 「選択する」ボタンを押す。
 削除なら → それで削除終了
 修正・挿入 → なら、作業後 「編集する」ボタン

以上


評伝

各カテゴリ共、メニューページの左上「評伝」の文字をクリックすると管理モードの入り口です。
ここで新規書き込みページ、及び修正するカテゴリを選び、パスワードを入れ「送信」ボタンをクリック。

先生は直で
http://www.varia-vie.com/poem/poem.cgi
このページにとんでもいいです。

新規書き込み

管理ページに入った後、タイトルと本文を記入してください。
添付ファイルは3つまで付けられます。拡張子は('gif','jpeg','jpg','jpe','png')のみ許可してありますが、他必要があれば言ってください。
注:place weatheは全然動いてませんので気にしないで記入しないで下さい。

記入後「上記の内容で新規投稿する」ボタンをクリック。

「作成した記事ページにいく」(=閲覧者モードに移動して鑑賞を楽しむ)か、「管理モードにもどる」(=再び管理モードに戻り、新規書き込み、及び編集を続ける)か指定して一通りの作業終了。

因みに
「このページのリニューアル」ボタンは
CGIを修正したりしたとき、このボタンでリニューアルしないと変更点が反映されません。通常作業上、あまり関係ありませんが、表示が反映されていないと思った時はここを押すといいでしょう。

「このHTMLページへ」ボタンは
管理モードを抜け、閲覧者ページに行くことです。


修正方法

管理ページの一番下に今まで書き込まれた文章のリストがあるので、対象の書き込みタイトルをクリックする。
開いたページで「編集・削除」ボタンをクリック。
次のページで、 編集したいのか 削除したいのか、希望の欄にパスワードを入れてボタンをクリック。
編集したいなら、次のページで直接修正。以下新規投稿と同様
削除したいなら 、ボタンを押したら削除完了。「記事ページに戻る」ボタンで戻る・・・けどエラーで戻れないことがある。気にしない!。

管理ページと、閲覧者用ページ(HTMLページと表記されている) が混乱しやすいので注意。
書き込みや編集など、管理作業を行いたくなったら左上に大きめの字で「評伝」とかかれた(ここをクリックすると管理ページへ)ページにいくか、上記に貼った直接管理ページのURLをクリックするかどちらかで移動できます。



インフォメーション

パスワード free

 書き込み方

1 トップページからカレンダー上の「information」をクリック。
2 開いたページの右上にある「編集」クリック パスワードfree入力
3 タイトルと本文を書き込み、フォーム左下の「登録する」をクリック

書き込み完了。ページ上の茶枠左「Return」部分を押して戻る

 修正・削除 方法

1 トップページからカレンダー上の「information」をクリック。
2 開いたページの右上にある「編集」クリック
3 ページ最下段のフォームから該当する書き込みの「修正」ボタンを押す
 ※編集を加えたい記事が前の月の場合は、カレンダー部分の矢印LASTかNEXTかで月を移動する

4 修正  開いたページの書き込み欄を修正し、フォーム左下「修正」ボタンクリック
  削除  書き込みフォーム右下の「削除」ボタンをクリック

ページ上の茶枠左「Return」部分を押して戻る

 画像

カレンダー用の画像のサイズは180×145(pixels)位に設定して下さい。

画像貼り込みする場合本文の頭に以下の記述を入れる。
<img src="http://www.varia-vie.com/sche11/schedata/●.jpg." width="160" height="124" align="left"><font color="#999999">●●本文●●</font></td>

例:堤氏の紹介の場合
<img src="http://www.varia-vie.com/sche11/schedata/06.jpg" width="160" height="124" align="left"><font color="#999999">4月に日本教文社より出版された堤理華訳、レオン・R・カス著「生命操作は人を幸せにするのか」...
出版社/著者らの内容紹介
科学やテクノロジーに依存し、「自由」と「権利」の名のもとに遺伝子・生殖細胞・身体の改変や、不死までも求め始めた人類。その先に待っているのは本当に「すばらしい新世界」なのか? 米大統領生命倫理委員会を率いる著者による、「人間が人間でいられる未来」を守るための勇気ある提言の数々。
</font></td>


未発表    本文 書き込みかた

まず約束
必ずファイル名は英数半角。ファイル名の後ろに「
.html と付ける

topページの「未発表作品」のタブクリック。未発表作品のインデックスページが開く。
このページをよ-く見ると「タイトルをクリックしてください。リストはASCII コード順に表示されています。」の近くに「up」という同系色の文字が!
ここを クリック。パスワード入力。

以下開いたページ (以下付けるフォルダ・ファイル名は全て英数半角で記入して下さい)

注1:ツリー式にファイルを表示しています。フォルダ名の前の「+」ボタンをクリックすると、そのフォルダの内容を見ることができます。「-」をクリックすると、そのフォルダを閉じます。

 

各項目の説明

●ファイルの新規作成
「ソースを直接編集」とはhtmlで書き込むことです。
HTMLで書きたい人は「ソースを直接編集」して下さい。
HTMLが苦手な人は 「テンプレートを利用」を選ぶ。
「ソースを・・」で作成したファイルは、アップ後編集しようとしたときテンプレート上での修正は不可能となります。

 


●ファイルの編集・削除

ファイル構成 を表す。
novelというフォルダの中に
gyunabe、renigura,shitateyasansoraton、の3つの作品フォルダがあることが判る。先頭の「+」マークを押すとそれぞれの作品の内容が出てくる。

●新しいフォルダの作成
その名の通り、新しく作品を追加する場合、ここでフォルダを作る。そのフォルダ名をここで指定する。

ファイルのアップロード
DWなど別のソフトで作ったファイルをアップするならここで指定する。
「フォルダ」で どこのフォルダに「ファイル」でどのファイルをアップするのか指定。
ここで作成したファイルは、アップ後編集しようとしたときテンプレート上での修正は不可能となります。

 

まず、「ファイルの編集・削除」の項目の詳しい見方です。

現在novelというフォルダに「gyunabe」「renigura」[love」「shitateyasansoraton」、4つの作品フォルダがあります。そのうちreniguraを開いて中身を見ているのが上図の状態です。
index.html  作品の目次になります。
reigura1.html  1ページ目の名前
renigura2.html  2ページ目の名前
3ページ分のファイルがあります。

必ずファイル名・フォルダ名は半角英数で
必ずファイル名の最後には「.html」という拡張子がつきます
。これがないと認識されませんので注意して下さい。このような状態にしてゆくためにこれからフォルダ・ファイルを作っていきます


--新規に作品を書き込んでいく場合--
テンプレートを使う場合の説明

1、フォルダを作る --> 本のタイトルを決める


「jojo」というタイトルの本を作ります。「作成」ボタンを押すと・・


階層を表すツリーに実験フォルダが追加されます。
novelと言う本棚にjojoというライブラリが加わりました。

このままだと何も書かれていないindex.html(目次になるページの名前)が自動的に出来ます。
このページを目次にするためには黄色い部分の[目次編集]で詳しく指定します。

目次編集をクリックすると開くページ

既に数項目は記入されています。初めて開くとき、これは弄る必要はありません。それ以外の項目を入れます。

小説タイトル・小説紹介
好きに入れてください。紹介は書かなくても大丈夫です。

リンクホームリンク先
これは収録作品一覧(収録リスト)のページです。 必ず
http://www.varia-vie.com/link9/link9.cgi
っと書き込んで下さい。

これら書き込んだ後「プレビュー」で見ることが出来ます。良ければ「保存 」良くなければ直す。



こうなるので、ファイル管理ページをクリックして先ほどのページに戻る。


index.htmlをクリックすると、今作った見出しページが出来ているのが判ります。

2、ファイルを作る -->本の内容(ページ)を作る
では、新規にページを作っていきます。


「テンプレートを利用」の方にチェックをいれ「作成」ボタンを押します。※テンプレートは途中で変更可能。

「プレビュー」で確認良くなければ直し、良ければ「保存」

2ページ目以降も同様に書き込む。

3、削除・編集(変更)

黄色;ファイル名をクリックするとその頁が閲覧状態と同じ状態で開きます。

緑;テンプレート形式で編集(ソースで作ったものはテンプレート形式で編集出来ません)

青;手っ取り早くソースで編集したい場合

赤;最終頁のみ「続きを書く」ことが出来ます。

ピンク:いらない場合ここで削除して下さい。


※ファイルのアップロード
フォルダを指定してファイルをアップロードすることができます。画像ファイルなどもアップロードが可能です。
と、マニュアルにあります。私は試してませんが判る方、ご自由に試してみて下さい。

小説の収録リストのページにタイトルを登録

リストの場所
http://www.varia-vie.com/link9/link9.cgi

 ●リンク表示
  ・リンク名はASCII コード順に表示されます。
  ・リンク名をクリックするとリンク先の作品ページが表示されます。
  ・新しい書き込みには、 newマーク が表示されます。

新規書き込み
  ・未発表のページをよーくみると同系色で身を隠した[admin]という場所が画面の右下にあります。
   ここをクリックし、パスワードを入れる。


現時点で分類はありません....2005.6.15
ですので、分類以外の項目を入力して下さい。

タイトル
タイトルを入れた後、3角くらい空白を入れてアップした日にちを入れると日付との間がくっつかなくて見やすいです。

HP
そのファイルの場所をhttp://から始まるパスで入力して下下さい。必ず下記のようになります。
http://www.varia-vie.com/kobito/novel/本のタイトル(半角英数のフォルダ名)/index.html

日付
書き込んだ日にちを入れます。意図して入れたくない場合もOKです。

「登録する」ボタンで


修正
する
  ・未発表のページをよーくみると同系色で身を隠した[admin]という場所が画面の右下にあります。
   ここをクリックし、パスワードを入れる。

  ・該当作品リストの頭に付いている「修正」ボタンをクリックします。

そのページのデータが上のフォームに反映されますので、修正して「修正する」ボタンを押してください。以上終了


中田耕治について語る 書き込みかた

右下のテキストボックスにパスワードを入れ
新規で書き込むなら「NEW」編集するなら「Edit」を選択しadminボタンをクリック

●引用先にはデフォルトで日付が入ります。日付の前に引用先を入れてもいいし、日付を消してしまっても構いません。
本文の最後に反映されます。

●タイトルはタイトル

●HTMLタグ有効には必ずチェックを入れてください

●本文の最後には必ず、発言者(著者)の名前を入れて下さい。入れ方はページ上段にあるリンクから開くページの内容をコピーペーストして下さい

●画像が3つまで添付可能

以上書き込んで「送信する」クリック。 書き込み完了

編集
直したい 書き込みの頭のチェックボックスにチェックを入れ、開いたページで直して「送信するボタン」

 

 

ラッピング 小説講座

フォームの左側にはタイトル一覧、右には書き込みフォームと最新の数件が表示されています。
書き込むときの禁止用語を決められます。禁止用語を使っているものは書き込めません。

返信の仕方
左のフレーム一番上「admin」をクリック
開いた画面で例のパスワードを入れ、返信したい書き込みの欄、右上の「選択」を押す。
開いた画面の回答欄に、回答を書き込み「回答する」ボタンを押す。

同様に書き込んだ内容の修正も行えます。

書き込み後、あるいはタイトル別に閲覧した後、
左フレーム上の「すべて掲示」をクリックすると通常掲示板に戻れます。



LINK

ページ左上の「管理者用」をクリック
「パスワード」「新規登録か登録内容編集」「対象のカテゴリ」この3点を選び「認証」

新規登録
必要なデータを登録する。
バナーに関しては一度対象サイトから頂いたバナーを自分のパソコンにダウンロードした、あるいはメールで貰ったものをアップします。バナーの無い場合は入れなくても構いません。
「ファイルをアップロードしない場合にURLを入力」 する欄に用意されたバナーをアップロードする機能がありますが、誤動作の可能性があります。

以上「登録」ボタンを押して完了

修正・編集・削除
新規登録 画面からも左上のプルダウンメニューから移動できます。
パスワード入力画面で「登録内容編集」を選択して「認証」ボタンクリック。

修正したいデータ、削除したいデータのラジオボタンにチェックをいれ、目的に応じて「修正する」か「削除する」ボタンを押してください。

以下割愛